トップページ    サイトマップ


坂本龍馬の墓をたずねて

 墓前には老いも若きも

 昨年(2010年)、11月に京都で途中下車する時間が取れ、「坂本龍馬」のお墓参りに行きました。
 なんともミーハー的で、思い立ってのことです。さすが、大人気のヒーローだけあり、人の多さにNHKの大河ドラマの影響の凄さを実感しました。

 観光都市、京都は「龍馬」一つとっても「ガイドとめぐり」のいくつものコースが各観光会社で組まれています。
 例えば、「河原町・木屋町」コース、「寺田屋と伏見」コース、「幕末維新スポット」、「維新の道」という具合です。

 かつて知ったる市内ですので、京都駅前からカミさんとバスで霊山護国神社へ向かいます。土曜の午後ということもあり参道は、人でいっぱいです。

 ここ明治維新史跡公園は、維新で亡くなった殉職者・志士たち1356名のお墓です。龍馬、中岡慎太郎、桂小五郎の妻幾松はじめ池田屋騒動の志士たちや長州藩の墓が、東山の山腹に広がっています。

 墓前からは、京都の町並みが広がっていました。
霊山護国神社前
 坂を上りつめると霊山護国神社の入り口に着く
維新坂の賑わい
維新坂と名付けられた参道の坂を上る
お墓へ入場料とは
墓地へ入るのに自動改札口に300円を投入
龍馬の墓へ向かう人々
たくさんの人でごった返すお墓への道筋
龍馬の墓前
龍馬と中岡慎太郎の石碑が並んでいる
龍馬と中岡慎太郎の銅像
両名の銅像もあった
維新で亡くなった人々の墓石の列
倒幕での戦いで亡くなった志士の墓が並ぶ
維新公園の案内板
明治維新史跡公園となっている案内図
解説の立て札
龍馬と同志中岡慎太郎との暗殺経緯が
町並みの眺望
東山霊山の墓地から町並みが見下ろせる